-
幅狭キッズおすすめ靴(3・4・5歳)ー足幅の測り方ー
【】 日本人=足幅が広いと言うのは誤解であるという考え方があります。 それはきちんとアーチが保たれている靴を履いていなかったり、そもそも思い込みである可能性もあるからです。 測定をしているとそもそも足長サイズが合っていない靴を履いている子ど... -
小2息子と語るシリーズ②借金と利息との付き合い方
小2息子と語るシリーズ①「先延ばし」と「マルチタスク」が与える脳への負荷はこちら↓ 【小2息子と語るシリーズ②借金と利息との付き合い方】 息子「友達が駄菓子屋で500円使ってたの!俺にも500円ちょうだい!」 私「あげません」 息子「じゃあ500円貸し... -
小2息子と語るシリーズ①「先延ばし」と「マルチタスク」が与える脳への負荷
【】 私「先延ばしって知ってる?」 息子「さ・き・の・ば・し?5文字?あー、俺の予想ではね?後でやること?」 私「そう!そういうこと!例えばさ、ブンブン(作文の通信教育)やらなきゃいけないのに、後でやろうって、どんどん先に伸ばしてやらないこと... -
自宅でできる!子供の足サイズの測り方
自宅でできる!子供の足サイズの測り方(足測定器編)! 前回は中敷きで足のサイズを測る方法をご紹介しました。 一度お子さんのサイズがわかってしまえば、中敷きで合わせていけば大丈夫です。 その方が楽ですし、わざわざ足の測定器を買う必要もありませ... -
中敷きでわかる!子供の足サイズの測り方
【】 「正しいサイズの靴を履くこと」 これはとても大切なことであり、難しいことでもあります。 なぜなら、子どもの足は大きくなっていくからです。 そして、靴のサイズの測り方を私たちは子どもの頃に教わっていないからてす。 お子さんが今履いている靴... -
おすすめの子供用防水スニーカー(3・4・5歳)
おすすめの子供用防水スニーカー(3・4・5歳)編! 【】 「雨の日=長靴」 私も以前はそう思っていました。 しかし、長靴は靴選びのチェックポイントから考えた時に不十分です。 そもそも長靴は雨から足を守る防水機能がメインの機能。 運動の機能性を... -
おすすめの子ども靴(6歳-7歳)
前回はおすすめの子ども靴(3歳4歳5歳)編をご紹介しました。 今回は、おすすめの子ども靴(6歳7歳)編のご紹介です! 【】 子ども靴の選び方は3歳4歳5歳の時と大きく変わりありません。 ①中敷きが取り外しできる 中敷きは靴が足に適合したサイズ... -
9/22ひな助産院で子ども靴選び講座開催!
9/22ひな助産院で子ども靴選び講座「理学療法士が教える!正しいファーストシューズの選び方」を開催しました! 助産院での講座は、皆さん同じ助産院で産んだ仲間同士のため、和気あいあいとした雰囲気で楽しく行いました。 今回は1歳前後でもう靴を履いて... -
おすすめの子ども靴(3歳4歳5歳)
おすすめの子ども靴(3歳4歳5歳)編! 前回ご紹介した、おすすめの子ども靴(1歳2歳)編はこちらの記事をどうぞ! 【】 1歳-2歳の靴選びと同じポイントと違うポイントを見ていきましょう。 【1歳-2歳と同じポイント】 ①中敷きが取り外しできる 中... -
おすすめの子ども靴(1歳-2歳)
おすすめの子ども靴(1歳-2歳)編! 前回のおすすめのファーストシューズ(0歳-1歳)はこちらをどうぞ! 【】 子ども靴の選び方はファーストシューズの時と大きく変わりありません。 ①中敷きが取り外しできる 中敷きは靴が足に適合したサイズであるか...