2023.11.30助産師学生対象:「子どもの歩行と発達と靴選び」講座開催!(ひな助産院)

理学療法士で2児の母の春日井翔子です!

子供靴の本の執筆や講座の開催をしており、本サイトでは子供靴の正しい選び方等を発信しています!

正しい靴選びが子供達の健やかな成長の一助となれば幸いです。

さて、2023.11.30助産師学生対象で「子どもの歩行と発達と靴選び」講座を開催しました!

会場はいつもお世話になっている「ひな助産院」。

代表の助産師の先生も素敵な方で、個人的に大好きです。

一緒にこういった活動ができて大変嬉しく思います。

さて、今回は初の助産師学生向け講座でした!

看護師の資格をお持ちで、さらに助産師になるため学校に通われている熱心な学生の方々。

中には看護師での経験も豊富なベテランの方もいらっしゃいました。

今回は普段ママ達にお話ししている話よりももっと深いお話。

「歩行と運動発達」の話も盛り込みました。

生まれてきた赤ちゃんがいきなり歩けるようになるわけではない

その過程に様々な運動発達があり、その過程を経て「歩行」がある。

私達専門職はその運動発達を促すような声掛けや環境や情報の提供が必要です。

靴の話で90分も何を話すのかと思っていたであろう学生の皆さん達も、新生児の頃からの運動発達と歩行、そして歩行を促していくための靴の話を興味津々に聞いてくださいました。

質疑応答も活発で、講座終了後もたくさんお話したため、トータル2時間くらい話し続けてしまいました。

たかが靴。されど靴。

私達は靴教育を親からも学校の先生からも受けていない

しかし、今からでも遅くない

靴はただのファッションではなく、健康への投資です。

ベースの知識を持ち、そこから各々の価値観に合わせて選択できる環境づくりの一助となれば幸いです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【受講者の声】

・靴がこんなに発達に影響を与えることを知らなかったので、とっても勉強になりました。

・本日はご講義ありがとうございました。友人の子どもにファーストシューズをプレゼントしたくなりました。

・仕事中に疲れない靴について、インソールで足の筋肉の使い方がどう変化するかについての話を聞いてみたいです。

・お下がりを使用するかのチェックポイントなど、実用的なところが知れて良かったです!

・大きいものを買って長く履くというのは今までやっていました。疲労に直結するので、靴選びはとても大切であると思いました。

・赤ちゃんの頃からの運動の発達が重要であることを知れて良かったです!キッキングもいろんなバリエーションがあると聞いて勉強になりました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

素敵なひな助産院の先生、助産師学生の皆様、ありがとうございました!

『靴はただのファッションではなく、健康への投資』

春日井翔子

【子ども靴の選び方・履き方が学べるシリーズ】

すべてAmazon Kindle Unlimitedで読み放題!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

理学療法士×研究員×ファイナンシャルプランナー(AFP認定)×2児の母。児童館や地域学習センター等で子ども靴の選び方講座を開催。本サイトで子ども靴の正しい選び方等を発信。著書は『1歳児からの靴選び』他5冊出版。健康オタク(特に食生活)。しかし家事は苦手で、料理は夫担当。趣味はピアノと合気道。

コメント

コメントする

目次