2023/11/11(土)興本地域学習センターにて、子ども靴選び講座を開催しました!
今回は、ご自身が高齢者の健康教室で働いており、靴について勉強しに来た大変熱心な方がおられました!
質問も活発にしてくださり大変熱気溢れる講座となりました!
子どもから高齢者まで、共通して言えることはこれに尽きます!
- 適切な靴を選ぶこと
- 適切なサイズの靴を履くこと
- 適切な履き方をすること
- たくさん歩くこと
子どもの場合、上記をセットで行うことで、筋肉や骨の発達を促していくことができます。
靴はただのファッションではなく、健康への投資なのです。
しかし、靴教育の話は、親や学校から学ぶことができないのが現状です。
足育もまだまだ定着しているとは言い難いでしょう。
将来、足の痛みや変形、疾患を患った時に後悔しても遅いのです。
もっともっと一般的に靴教育の視点や重要性が浸透していくことが求められます。
靴教育の考え方が一般的な知識となり、そのベースがある上で、それぞれの家庭の価値観で選択していくのが良い流れだと思うのです。
受講者の方からは、「『ホンマでっか!』に出てください!」と言われました(笑)
上記のポイントの大切さを共感してくださり、大変嬉しく思いました!
受講者の皆様、学習センターの職員の皆様、ありがとうございました!
あなたも子どもの成長のための靴選びをしてみませんか?
『靴はただのファッションではなく、健康への投資』
Shoko
【子ども靴の選び方・履き方が学べるシリーズ】
-1024x576.jpg)
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
リンク
すべてAmazon Kindle Unlimitedで読み放題!
コメント